Elf の編集
[
ホーム
]
サイト内検索
:
Top
> Elf
HTML convert time to 0.002 sec.
Elf の編集
*バランスエルフ 知能or精神3強 体力1弱 [#w3d6a38c] 上記の「精神型」「知能型」の中間。 色々とできる万能型になれる反面、何をやっても中途半端になるという器用貧乏タイプ。 スキル取得も難しく、何に重点を置くか決めておかないと確実にSPが尽きる。 支援よりならば知能1,精神2、ソロよりならば知能2,精神1をベースに考える。 スキル取得は上記2タイプの両方を参考にすると良い。 はっきりいって中途半端すぎて、PTでは微妙な存在。
[[Human]] | ''Elf'' | [[HalfElf]] | [[Dhan]] | [[Dekan]] | [[DarkElf]]| [[Giant]] [[Healer]] | [[Priest]] | [[Templar]] &ref(a.jpg,nolink); >マレアが創り出したローハン大陸の2つ目の種族。 首都であったレゲンをモンスター達に襲われて以来、第2の都ベナを中心に魔法文明を発展させてきた。 彼らは肉体より精神の鍛錬を重視しており、人を癒し、助けることに自分達の魔法を使うのを旨としている。 &br; >ヒーラーは仲間を保護する為に、ヒーリングを主とした補助魔法を使います。 また、知能の増加によって強力な魔法攻撃を扱うこともできる為タンカーメイジとしても活躍できます。 他の職業より防御力が弱い為、ディバインオーラのようなモンスターの敵対心を減少させるスキルを適切に使用すると良いでしょう。 &br; ** 特徴 [#w88db9d9] PT支援が得意。 プリーストはPT、対人など色々と需要がある。 テンプラーは対人用のスキルが多いが、PTではATK兼ヒラになりDEと共に組み込まれる。 正直、プリテンどちらも人間より強い職。対人からPTまで汎用性が高いです。 =ヒラはPTに必須、とくにテンは対人がとてもつよくプリはPTに向いていますよ。 ** 育成方法 [#w47cb9b2] スキルLvをはじめから5にすることが可能だが、それゆれポイントの枯渇に気をつけないと後々困ることになる。 Lv62までの2次職スキル含めた取得計画をきちんと練っておかないと、50台頃に主要スキルの無い使えないエルフになってしまう。 スキル初期化を買いたくなければ、1次スキルは必要最低限にとどめた方が無難。 *精神エルフ 精3強 体1弱 [#w3da5cc1] 知能が低いため、通常攻撃がゴミになる。くわえてある程度の知能を確保しないと魔法攻撃を抵抗(完全ガード)されるため、レベル以上の知能は確保しておきたい。(ステは精神、装備で知能を補完する方が良い) 当然ながらソロは苦手。 PTでは頼れる支援役になるが頼られすぎても困る。 最近は紙切れDEの大繁殖によりマゾ度が上がっているので、報われなくても泣かないこと。 ヒーラーの取得例 |ヒール適||マインドブラスト適| ||ディバインオーラ1|| |ディバインビーム5|インテリジェンスブロウ5|| |グループヒール5||| |マジックバリア5||| |ネットバインド1|リバイブ2~3|セイントストライク適| ||キルタイム1|| ・ヒールは回復量・リキャスト時間を考えて2,4,6(※1,3,5+石) ・元々のMP回復量が乏しいのでリカバリーは罠。PT中でも他職は持続型スキルを使用するのでかける意味が無いが、ありあまる精神を利用して自己buffとして必要と感じたならとってもいい。 ・マインドブラストは格上狩り・ネームド狩りでは便利。通常火力がゴミなので足止めした方が無難。ただしマジバリに頼ったガチ狩りでも可。 ・キュア系は対人を考えるならとってもいい。現状だと対人機会はほとんど無いので臨機応変に ・インテリジェンスブロウは自分のためにというよりPTでのDEのためのbuffとして。 ・ディバインビームは必須。これが唯一にして絶対の攻撃手段。 ・グループヒールは必須。ただしMobの敵対心がめちゃくちゃあがるので、使用直後のディバインオーラ必須。 ・ディテクトは一応赤ダン対策に必要かもしれないが、どうせPTで育つのだろうからDEのダークアイズで十分。 ・マジックバリアは石いれて6推奨。精神型には絶対必要な・・・いやこれが存在意義。 ・テレポートは罠、しかし1:1ではクレスタ、フィクセ潰しに使える。 ・メンタルバリアはとりたければ。ただし知能がないため効果はゴミなので5まであげても大して意味は無い。 ・ネットバインドはソロ時では罠。PT中も緊急避難用くらいに。ただし自分も固まるので誤爆注意。 ・リバイブは使用対象のLv帯によって順次上げていく方が良い。 ・セイントストライクは、対人ではかなり有効。ただし対人機会が少ないため(ry ※精神型の場合6まであげないと精神の影響力が少ないので伸ばすなら6推奨 ・キルタイムは必須。支援の多重掛けやビーム連射などにでも。 装備 武器攻撃力は気にしなくていいのでステータスうpを考えて合成しよう オプションストーンは旗3香炉1がオススメ 低レベルのうちはゲイルのペンダントを入れるとMP切れし辛くなる 味方にマジバリ使って自分のが切れた!なんてこともあるので防具も最低限揃えておこう。 ちなみに盾は他の武器防具と違ったLv体系をしているので、まず盾からユニーク作ってみるのもいいかも ''プリーストのスキル'' |ブルーファウンテン適|インカネーション適|オールマイティ5| ||ディスペル1|| |グループメンタルブロー5|イレイス1|スタッフマスタリ適| |マレアマインド5|マレアバトル適|バキューム5| |グループインスタントヒール5|マレアグレイス5|| |パーフェクトヒール1|ソウルメディテーション1|マインドエア5| ||オブリケーション5|| ・ブルーファウンテンはMP増加バフ。持続スキルが発動してる時の手助けに。青potで十分なので無理に取る必要はないが地味に役に立つ。 ・インカネーションはリバイブ取っているなら必要ない。プリの場合、スキルポイントを無駄にしてるわけではないのでいらない。 ・オールマイティは全ステータス増加バフ。7にすることで25%上昇する。即5にすること。 ・ディスペルはダンの結界解除スキル。通り道であり、スイダンからPTを守るために使う。 ・グループメンタルブローはPTの精神増加バフ。PTではDEに喜ばれ、ヒールの回復量があがる。即5推奨。 ・イレイスはバフ消し。テンプラと違って少ししか消せないがあると便利。 ・スタッフマスタリはスタッフの火力を増加させる。プリでもワンド+盾の人が多いためそこまで必要だとは思わない。 ・マレアマインドは精神に応じたダメージを与える。力GDなどはこれ2発で沈ませることもできるので取っておくといい。 ・マレアバトルはPTの抵抗増加持続スキル。抵抗が増加するとダメージが減ったりするがこれよりもマレアグレイスのほうを上げたほうがいい。 ・バキュームは通常攻撃を封じるスキル。対人でもっとも効果のあるスキル。赤対策からGDやDFのクレスタ、フィクセ潰し等色々使えるので即5推奨。これがあるとないでは格上の赤からPTを守れる可能性が上がるので必須。 ・グループインスタントヒールはインスタントヒール+グループヒール。あると地味に便利。グループヒールだけでいけるって人は取らなくてもよかったりする。主に対人向け。 ・ソウルメディテーションは一定時間MPが減らなくなるスキル。これを使用する時はタウンとかだけの気がする。 ・マレアグレイスは体力増加持続スキル。最大で25%増加し、PTメンバーにも効果があるため即5推奨。 ・ネメシスはマレアマインドの知能バージョンなので、取らなくいい。 ・パーフェクトヒーリングはHP完全回復。弓や盾などに。対人でも全快できるのはかなり役にたつので取っておく。 ・マインドエアは範囲ルートスキル。スタンよりも長いので結構凶悪なスキルである。主にタウンなど団体戦向け。ルート開放スキルを使って即開放されるだろうが、PTメンバーのスタンを解放されなくなる(相手が課金アイテム使わなければ)ので囮として始めに使うのが効果的。 ・オブリケーションはダメージ減少効果。即5推奨。対人から狩りまで用途の多いスキル。 ''テンプラーのスキル'' |メンタルブロー5|インカネーション適|ブレインブロー5| ||グレーマスク1|| |ユーフォリア適|イレイス5|ブラントマスタリ適| |グループユーフォリア適|リフレクション5|マレアハンマー適| |マナシールド5|バニッシュメント2|ホワイトカース5| |ファイナルアテンプト5|マレアアンガー適|| ||キャストオーバー1|| ・メンタルはマジバリ、マナシールドの効果をあげるので5推奨 ・インカネーションはリバイブよりキャスト時間が長い。精神の場合リバイブを取るのに苦労しないので あまりいらない。 ・ブレインは精神テンプラにとって必要はないがPT時喜ばれたければ5に。 ・グレーマスクはイレイスを取るための通過点。ただそれだけ。 ・ユーフォリアは精神では効果が薄い。しかし吸収効果なので狩りでは楽になる。 ・イレイスは対人スキル。狩りをするだけなら必要なし。Lvに応じた個数分、相手のバフを消す効果が ある。対人をする頻度によってLvをあげていくといい。PT時の赤ダン、赤デカン対策にいきなり5にする のもいい。 ・ブラントマスタリは鈍器のダメージがあがるスキル。知能と違ってそこまで効果はないので状況によって。 ・グループユーフォリアはユーフォリアと同じく精神では効果がイマイチなので、無理に取る必要はない。 ・リフレクションはデバフ反射スキル。イレイスと同じく対人するのなら取るべき。効果中はありとあら ゆる有害効果スキルを仕掛けた相手に反射するので強引にこちらのペースに持ち込める。ボス狩りにも 役に立つので取っておいて損はない。 ・マレアハンマーはダメージを与えスタンさせることが出来るのでPT、対人問わず効果のあるスキル。 ただ精神ではダメージが低いので注意。スタンさせるということに重点をおけば対人スキルと思われる。 ・マナシールドはMPがある限り、ダメージを受けないという変わった持続スキル。精神テンプラではこ れが必須。マジバリと組み合わせることでかなり硬くなることが出来る。 ・バニッシュメントはルート、スタン開放スキル。対人、ボス狩りしないならとらなくていい。 ・ホワイトカースは範囲スタンスキル。ただスタンさせるだけだがPT、対人問わず効果のあるスキル。少 しずつあげていけばいい。 ・マレアアンガーは範囲MP枯渇スキル。ダメージ固定なのでユーフォリアと組み合わせるとかなりの回 復量をもつ。また、ボス狩りなどスタンをさせてくる敵に対し効果を発揮する。 ・ファイナルアテンプトは精神テンプラの最大攻撃スキル。知能と違い、鈍器のダメージが高くないので これが主力のスキルとなる。 ・キャストオーバーはキャスト時間を無効にする。正直取るかは微妙なところ。リバイブのリキャストが 長いと感じる人は取ってみてもいいかもしれない。 装備に関して 狩りやPTではMP吸収武器+マナシでMPが維持できる。 対人は香炉3旗1で。 理想はMP40%鈍器だが、素材が出回らないので作るのはほぼ不可能。 精神130の4次エンシェ鈍器を目指すといい。 全体的にソロが面倒。 他者支援に生きがいを感じられるならばオススメ。 PTマッチで登録しておけば割と人気なので職探しは楽。 ただし野良PTでは紙切れちゃんが大繁殖しているため、どうしようもない子を抱えても泣かないこと。 PTでは支援スキルを連発する必要があるため、MPの回復手段を整えておかないとMPpot連打になる。 MP吸収は是非とも欲しい。2次ユニ程度までならMP消費減少などを交えてもいいかもしれない。 ※MP消費量に対するダメージが他の職に比べ低いので、完全に吸収でまかなおうと思ったらかなりの吸収を覚悟すべし *知エルフ 知3強 体1弱 [#wdc28aed] 知能が高いため、通常攻撃が高火力になる。 ソロもそれなりにできるので精神型よりは育てやすい。 精神型に比べて、紙&支援能力低め。必然的にPTでの活躍度は精神型より劣る。 ただし高レベルになった際のメンタルバリアは中々強力。 MP回復がほとんど期待できないため、MP吸収opがあると便利。 鈍器を装備するからといって、力にステ振りしなくてもよい。 プラントマスタリーによって魔法戦士と化したエルフ。 範囲攻撃こそ乏しいものの他職に勝るとも劣らない火力を持ち、 グループユーフォリアによる常時回復でPTを支え、 強力な対人スキルは全種族最強との呼び声も高い。 ヒーラーの取得例 |ヒール適||マインドブラスト適| ||ディバインオーラ1|| ||インテリジェンスブロウ5|ホーリーライト5| |グループヒール適|ディテクト5|インスタントヒール1| |マジックバリア適||メンタルバリア5| |ネットバインド1|リバイブ2~3|セイントストライク適| ||キルタイム1|| ・ヒールは回復量?リキャスト時間を考えて2,4,6(※1,3,5+石) ・元々のMP回復量が乏しいのでリカバリーは罠。PT中でも他職は持続型スキルを使用するのでかける意味が無い。 ・マインドブラストは格上狩りでは便利。同格~格下だとあまり使用機会は無い。足止め用に必要と思えば ・キュア系は対人を考えるならとってもいい。現状だと対人機会はほとんど無いので臨機応変に ・インテリジェンスブロウ、ホーリーライトは必須。ただ、ライトもリキャストの関係でSlvはお好みで。 ・グループヒールは知能型ではあまり意味が無いが、PTで少しでも役に立ちたければ。 ・ディテクトは一応赤ダン対策に。ポイントが足りなくなれば削っても可 ・マジックバリアは精神初期だと紙。精神エルフを相手にする場合紙マジバリを上書きすることで分厚いマジバリを初期化できる。 ・テレポートは罠、しかし1:1ではクレスタ、フィクセ潰しに使える。 ・メンタルバリアは知能型では必須。 ・ネットバインドはソロ時では罠。PT中も緊急避難用くらいに。ただし自分も固まるので誤爆注意。 ・リバイブは使用対象のLv帯によって順次上げていく方が良い。 ・セイントストライクは、対人ではかなり有効。ただし対人機会が少ないため(ry ・キルタイムは必須 ''テンプラーのスキル'' |メンタルブロー5|インカネーション適|ブレインブロー5| ||グレーマスク1|| |ユーフォリア適|イレイス5|ブラントマスタリ5| |グループユーフォリア適|リフレクション5|マレアハンマー5| |マナシールド適|バニッシュメント2|ホワイトカース5| ||マレアアンガー適|デストラクション5| ||キャストオーバー1|| ・メンタルは知テンプラに必要ないように思われているが、あるとPT時にWIZやプリに喜ばれる。 ・インカネーションはリバイブよりキャスト時間が長いが、リバイブを取りにいくとポイントの無駄に なるのでこちらのほうがいい。蘇生すること自体をなくすように心がけないと懐が寒くなるので注意。 ・ブレインは知テンプラにとって必須。PT時のウォロクの火力底上げや自身の火力底上げに役立つ。 ・グレーマスクはイレイスを取るための通過点。ただそれだけ。 ・ユーフォリアは吸収効果なのでソロ、ボス狩りに役に立つ。自身だけに効果反映なのでPT時はグループ を取得しないといけない。 ・イレイスは対人スキル。狩りをするだけなら必要なし。Lvに応じた個数分、相手のバフを消す効果が ある。対人をする頻度によってLvをあげていくといい。PT時の赤ダン、赤デカン対策にいきなり5にす るのもいい。 ・ブラントマスタリは鈍器のダメージがあがるスキル。知テンプラの場合これをとってないと知テンプ ラの意味がない。魔攻スタッフを持った状態でスキルを使うとかなり効果がある。ユーフォリア、グル ープユーフォリアと組み合わせることで効果がより発揮される。即5推奨。 ・グループユーフォリアはPTの際必須となる持続スキル。7で15%もの吸収なのでPT時に地味に効果が いきる。残念なことに、PTをしていないと効果が発揮されないので、ユーフォリアとグループを使い分 ける必要がある。 ・リフレクションはデバフ反射スキル。イレイスと同じく対人するのなら取るべき。効果中はありとあ らゆる有害効果スキルを仕掛けた相手に反射するので強引にこちらのペースに持ち込める。ボス狩り にも役に立つので取っておいて損はない。 ・マレアハンマーはダメージを与えスタンさせることが出来るのでPT、対人問わず効果のあるスキル。 7にすることでリキャストが1分から45秒になる。 ・マナシールドはMPがある限り、ダメージを受けないという変わった持続スキル。知テンプラの場合は 適度に振るのがいいと思う。 ・バニッシュメントはルート、スタン開放スキル。対人、ボス狩りしないならとらなくていい。 ・ホワイトカースは範囲スタンスキル。ただスタンさせるだけだがPT、対人問わず効果のあるスキル。 少しずつあげていけばいい。 ・マレアアンガーは範囲MP枯渇スキル。ダメージ固定なのでユーフォリアと組み合わせるとかなりの 回復量をもつ。また、ボス狩りなどスタンをさせてくる敵に対し効果を発揮する。 ・デストラクションは知テンプラの最大攻撃スキル。ただ鈍器で叩いていたほうが火力があるため、 そこまで必要な気もしない。ただ鈍器の当たらないダンや、物理無効のGDなどにはある程度効果があ る。狩りより対人向けスキル。 ・キャストオーバーはキャスト時間を無効にする。正直取るかは微妙なところ。インカネーションの キャスト時間が長いのでこれと組み合わせると効果はあるのだが、そこまで欲しいかと言われると微 妙なスキルである。 装備 攻撃力は欲しいが防御力はもっと欲しいのでやはりワンド+盾 なるべく武器攻撃力が強く知能+がついたものを用意したい テンプラーからは鈍器+盾。 魔攻を重視したスタッフと近攻を重視した鈍器が必要となる。 他職よりもお金がかかり、素材集めに苦労する。 知能極テンプラをやるならば体力アクセは必須。 知能極はマゾいからLv80くらいからなるといいかも? 近接25%↑香炉20%↑鈍器を作ってHP6-7k確保できればヤヌスまではソロ可能。 *バランスエルフ 知能or精神3強 体力1弱 [#w3d6a38c] 上記の「精神型」「知能型」の中間。 色々とできる万能型になれる反面、何をやっても中途半端になるという器用貧乏タイプ。 スキル取得も難しく、何に重点を置くか決めておかないと確実にSPが尽きる。 支援よりならば知能1,精神2、ソロよりならば知能2,精神1をベースに考える。 スキル取得は上記2タイプの両方を参考にすると良い。 はっきりいって中途半端すぎて、PTでは微妙な存在。 *殴りエルフ 力2 敏捷1 体力1 [#o876f378] わざわざ1次職から近接物理職を目指すという奇特なタイプ。 他職と違って盾が持てる為、見た目だけはまともである。 ほとんどのスキルが知能・精神依存なので、スキルを取得する意味も薄いが、 精神初期でもマジバリは便利であり、ヒール系もそれなりに回復するので 前衛をしながら回復もできるという「似非聖騎士」を気取ることができる。 転職後はほぼ確実にテンプラーになるしかなく、全職中最高のマゾである。 テンプラーでも力、敏捷を必要としないのでもはや職ではない。 他職との比較 ・攻撃力 ほぼ通常攻撃のみなので、最低クラス ・防御力 力振りなのでマシだが、防具がそもそも最低クラスなので厚紙程度 ・支援力 知能・精神が無いため、気持ち程度の支援のみ ・PT需要 はっきりいっていらない子 **COMMENT [#v9e647c1] - テンプラーに転職するなら、一次職から力振っとかないと厳しいんでしょうか?ぱっと見、結構支援もこなせそうな感じですが…。精神Eからテンプラーへの転職って無謀ですかね?w -- [[もにー]] &new{2007-06-23 (土) 19:28:24}; - 寝釜にオヌヌメ -- &new{2007-06-25 (月) 10:55:18}; - この上の説明書きは少し古い。2次になると知テンプラーはlvが上がるにつれて火力&メンバリの効果はかなりの威力になり、典型的な晩成型もちろんアタッカーになる。エルフとは全くの別物になると思っていい。1次と似た感覚なのはプリースト。 -- [[すっす]] &new{2007-06-26 (火) 09:58:19}; - 古いっつーか、どうみても1次職の説明です。誰も2次職の説明なんて書き込んでおりません。 -- &new{2007-06-27 (水) 23:05:32}; - 知能プリってありだと思いますか? -- &new{2007-07-13 (金) 20:01:58}; - ヤク中でも破産しないお金持ちなら知能プリはかなりイイと思う -- &new{2007-07-16 (月) 13:15:58}; - 今ほぼ知能極でテンプラ目指してるんですがPTでテンプラって必要ですか? -- &new{2007-09-02 (日) 20:57:22}; - 精神3,5体力0,5の振りでレヴェル16で30のMOB狩れてます -- &new{2007-09-22 (土) 11:19:57}; - 知能極なんかPTのお荷物だろ -- &new{2007-10-10 (水) 09:31:54}; - マジックバリアは敵に何発か食らうと消えますか?残り時間がまだあるのガチしてると途中で切れちゃいます (--; -- [[みー]] &new{2007-10-17 (水) 11:09:12}; - マジバリは自分の精神値×スキルLvによる倍数分のダメを吸収すると60秒以内でも消えますよ -- &new{2007-10-17 (水) 11:52:55}; - リカバリーは罠、なんですかね??? -- [[見習いヒラ]] &new{2007-11-04 (日) 08:19:11}; - 体力を常に1は振らないと即死しやすくて洒落にならない。特にPTだといるだけで足を引っ張る存在に。体力の低さを補えるだけの資金力があれば問題はないけど。 -- &new{2007-11-06 (火) 08:33:04}; - 精神型:精神2.5:知識:1.5でマジバリ5・ビーム5・ホーリー5でソロで魔法連打してます。通常攻撃ノロノロ&ビームより大変だけど連打楽しんでます。 -- [[お坊さん]] &new{2007-11-07 (水) 04:55:09}; - 体力はアクセ・体操服。たまに体力上げます。 -- [[お坊さん]] &new{2007-11-07 (水) 04:56:14}; - 知能なんてアクセで十分ですね、体力は絶対必要ですね^^ 転職プリ^^ -- [[プリプリ]] &new{2007-11-07 (水) 13:34:03}; - 高Lvになると、バフでMP1~2万ですから 後は体力かな~? ^^ -- [[プリプリ]] &new{2007-11-07 (水) 13:41:42}; - PTで補助のほかにも火力が求められる以上、その両立が出来るバランス型か精神型が最終選択肢か。他の種族の方が攻撃・生存率で優れるため攻撃中心の知能型は50以降は通用しにくい。 -- &new{2007-11-15 (木) 11:04:29}; - エルフは、精神か知能どちらかですよ。それにマジバリ12秒間隔で掛けるので、攻撃なんてできません。 -- [[プリプリ]] &new{2007-11-23 (金) 11:06:54}; - タウン戦では、生存はエルフだけってのもありますよ。 -- [[プリプリ]] &new{2007-11-23 (金) 11:08:56}; - マジバリ12秒間隔でかけてても、マインド、ビームいれますよ。バリアしてる人以外にもヒールしなきゃならない場合は、攻撃控えます -- [[精神プリ]] &new{2007-11-24 (土) 10:22:38}; - 攻撃は、PT構成、狩場、Lvに よりますね。DE居る場合は、攻撃しません。範囲打った時ヒールいりますから、まー見捨てるなら別ですが。それに マインド? 対人専門プリか・・・ -- [[プリプリ]] &new{2007-11-28 (水) 13:17:39}; - プリプリさん、そろそろ自分の意見を押し通そうとする姿勢が見苦しいのですが。 -- &new{2007-11-29 (木) 08:06:45}; - まだlv50以下精神エルフです。ステ精神に+3と体力+1上げていきますよね。そうすると装備が全くできないものが多いんです。序盤はどしたらいいでしょうか?; -- [[ミィミィ]] &new{2007-12-10 (月) 02:50:18}; - 精神型のエルフでもある程度の知能は振ると思うので、制限のない装備・知能制限の付いた装備を集めるか、力・敏捷制限の小さいものを集めて制限をさげましょう。制限下げるのは、LVダウンエンチャントの項目を参照 -- &new{2007-12-10 (月) 14:16:56}; - 精神プリを、めざすならギルド加入をお勧めします。 -- &new{2007-12-13 (木) 14:00:58}; - 知能アクセなど、ギルドの先輩には持っている人が多いです。 -- &new{2007-12-13 (木) 14:02:44}; - メイン エルフでソロのプリをめざす場合、相当の時間が必要です。アクセなど手に入れるまでは、知能にステを振る必要があります。ですが、知能はアクセで賄えば精神か体力にふれます。ソロでプリを目指す場合、最初は火力優先でステ、スキルにした方がいいです。転職後、初期化して、プリに変更すれば早いです。 -- &new{2007-12-13 (木) 14:13:34}; - 殴りエルフは奥が深い? -- &new{2008-01-07 (月) 00:34:45}; - プリを目指すのなら将来リカバリーは欲しい。精神の低い序盤は役に立たないが成長するにつれその効果を実感できる。 -- &new{2008-01-08 (火) 20:44:22}; - スタッフが使えません。ワンドは使えるんですかスタッフのほうがレベルは足りてるのに使えないです。どうしてですか?後魔法ってどうやって使うんでしょうか?教えて下さい。 -- [[そら]] &new{2008-01-08 (火) 22:14:46}; - 2000円ウェブマネー買えるなら、転職まで知能精神バランスで、転職後に知能とスキル初期化が望ましいのではないかと私は思います。 -- [[お坊さん]] &new{2008-01-09 (水) 13:18:03}; - そら?さん 申し訳ないが、それを自力解決できないようでは生き残れない。ロハンに限らず。 -- [[お坊さん]] &new{2008-01-09 (水) 13:19:30}; - 初心者なんでわからないことばかりなんです。いろいろ説明など見てHPなども見て自分でもやってはみてるんですがどうやったらいいかわかんないんです。教えていただけないでしょうか?どこにも書いてないんです。 -- [[そら]] &new{2008-01-10 (木) 11:53:25}; - ↑とっても見易くて分かりやすい場所の左メニューGameGuideのプレイガイドに初心者向け説明があります。熟読しましょう。それでも理解出来なければ、新キャラ製作時のチュートリアルをキッチリ飛ばさずにやってみましょう。 -- &new{2008-01-10 (木) 23:12:42}; - ↑の方々が書かれてる通、検索等、調べてみましょう。載ってますから・・・ロハン2ヶ月目の者 -- [[ソロエルフ]] &new{2008-01-16 (水) 11:30:39}; - ヒール・1、リカバリー・6、ディバイン・1、インテリ・6、ディバビーム・2、ホーリー・2、グループヒール・1、マジバリ・6、で悪霊・フィールドでソロ狩りしております。ソロでも遊ぶ方は、知能+MP回復おP付のアクセ、HP・MP吸収おP付武器等揃えると良いと思われます。スキル魔法2種でしか、狩れませんから(ビーム・ホーリーの繰り返しでMP枯渇するので)。では~またです^^ -- [[ソロ精神ヒラエルフ]] &new{2008-01-16 (水) 11:58:30}; - 私が言うのも変ですけど、メイン エルフで 始めると辛いですよ。 -- [[枯れたプリ]] &new{2008-01-23 (水) 10:56:57}; - 転職はプリで、ソロメインでしたらヒール1~2、デバインビーム最大、グループヒール1~2、マジックバリア最大、デバインオーラ1、インテリジェンスブロー最大、マインドブラスト適宜(転職後は、対人以外いりません)、ホーリーライトも初期化前提なら取ってもいいです。キルタイム1 PTをするなら、グループヒールとヒール、リバイブは必須です。リカバリーは要りません -- [[枯れたプリ]] &new{2008-01-23 (水) 11:14:12}; - 精神天ぷらーって扱いやすいの? -- [[ぽんぽこ]] &new{2008-02-14 (木) 11:52:55}; - ふーん 久しぶりのレスだねー 攻略のトビでも言ってるけど、硬いだけのネタエルフかも? 攻撃力ないし、スタッフで攻撃もあんまし効かない、PTは要らない子 ソロ狩りはどーかな?硬いから鈍器で延々なぐるかスタッフで攻撃かな でも個人の自由ですから^^ でも私はやったことありません。知ってる方よろしく^^ -- [[枯れたプリ]] &new{2008-02-18 (月) 18:13:24}; - スタッフを持って、ファイナルアテンプトとデバインビームでソロは出来ます。快適にとは言い難いですけどね。対人では死ににくいが倒すのも困難。 -- [[シェア]] &new{2008-02-19 (火) 08:07:13}; - 5Fでは天麩羅はゴミ。PTには精神プリ推奨 -- &new{2008-04-15 (火) 09:19:45}; - 単に火力上げたく 99部屋でも余裕な防御の自信があれば 天麩羅でも構わない -- &new{2008-04-15 (火) 09:21:25}; - テンプラー初心者の者です。もうじき転職なのですが、知能テンプラーと精神テンプラーとでは、どちらが火力があるのでしょうか?ゲーム内でも色々と聞いてみたのですが、人によって意見が違うようで決めかねています・・・。また、テンプラーをやるにあたっての一次職と二次職のスキル振りも教えて頂けたらありがたいです・・・。よろしくお願いします。 -- [[テンプラ希望者]] &new{2008-06-09 (月) 03:30:28}; - どういう状況での火力かわからんが、同レベル・同じような装備(精神=精神杖・知能=知能杖等)精神=最低攻撃ミスらない程度の知能+残り精神振り・知能=知能極振りと仮定するならば、知テンの方が単純に火力が上だと思う 但し、基本魔法攻撃のみの精テン(鈍器でどのくらいのダメがでるのか知らないがダメは低いと思われ)と近接(結構なダメが出る)+魔法攻撃の知テンを比べるのもどうなのかって気がする -- &new{2008-06-09 (月) 11:25:05}; - ↑それって後者のほうは力にも振ってるって事?近接できるくらいの近接攻撃力があるから結構なダメが出るってあるの?それともブラントマスタリーの効果があるからって事? -- [[天ぷら]] &new{2008-06-13 (金) 01:12:47}; - 鈍器マスタリーの効果ってことで力には振りません テンプラーの鈍器マスタリーは、武器攻撃UPの%が非常に優秀 参考までに近接10%ほどの鈍器を装備し、知テン(知能多め体力少し振り LV60)と近接5%武器+2刀流自バフのみGD(力極め敏捷少し LV66)のダメージ比較だと知テンの通常攻撃ダメとGDの属性あり通常攻撃ダメがほぼ同じくらい 武器差などがあるのであくまで参考程度に (両者共主要自バフ全て6) -- &new{2008-06-13 (金) 12:18:07}; - なるほど。それでスタッフと持ち替えがどうとかっていう話があるんですね。ありがとうございました -- [[てんぷら]] &new{2008-06-14 (土) 02:39:31}; - 知エルフに体力はいくらぐらい必要ですか? あまりなくてもメンタルバリアでダイジョウブ?? -- &new{2008-07-11 (金) 13:50:17}; - どういう状況での事を聞いているのかわからないが、知能テンプラーで、スキル・防具・盾がある程度揃っている状態でソロ狩りのみなら体力初期値でメンバリのみでも、まったりのんびり狩りは可能 野良PTでの各上狩り等の場合体力初期値なら死にまくる事もあるので、嫌われると思う(フル課金で防御やHPをあげまくってるか、無理やりにでも遥か上の装備をしているのなら別) -- &new{2008-07-11 (金) 15:11:13}; - テンプラーやるなら知能振りね・・メンタルバリアが生きる。 -- &new{2008-07-17 (木) 12:38:26}; - 精神テンプラーはプリがいない時しかPT呼ばれない -- &new{2008-07-17 (木) 12:39:22}; - ソロ狩りするなら精神型と知能型どちらが良いでしょうか? -- &new{2008-08-26 (火) 14:26:54}; - ソロは知能。PTは精神かな。正直このゲームはソロするもんじゃない -- &new{2008-08-27 (水) 00:58:58}; - 出来ればプリの情報も載せましょう。 -- &new{2008-08-28 (木) 19:05:34}; - 精神プリの、1次のスキル振り誰か教えて?現在lv21です。 -- [[精神プリ希望?]] &new{2008-08-29 (金) 23:57:21}; - PTだけなら、ヒール・ディバイン・ネット1、リバイブ2、インテリ・Gヒール・マジバリ5。ほかは後からでいい -- &new{2008-08-30 (土) 00:49:43}; - 了解です。有難うございます。PTで考えていたので、ビンゴです。 -- [[精神プリ希望]] &new{2008-08-31 (日) 03:14:50}; - リバイブって、自分には使えないんですよね?PTだけ? -- [[テンプラきぼう]] &new{2008-09-02 (火) 19:02:54}; - 自分が死んでるときにスキルは唱えられないんでリバイブは自分以外の死んでる人に使えます -- [[とあるプリ]] &new{2008-09-02 (火) 19:18:28}; - 精神テンプラの生きる道をおしえてください;; -- &new{2008-09-23 (火) 00:06:42}; - 精神系はPTで生きるんでは?PTM出しても売れない時は絶対に売れないから根気必要。タウンとかならマナシ+マジバリ生かしてイレイス、ヒールとやること多いと思うけど。 -- &new{2008-09-24 (水) 23:37:31}; - 転職してから蘇生ができなくなりました 現在インカは4LVになっていますが・・・ -- [[モエちゃん]] &new{2008-12-23 (火) 07:00:15}; - ↑1個50kの巻きもの買え・・・ -- &new{2009-01-31 (土) 15:49:45}; - 【・インカネーションはリバイブ取っているなら必要ない。プリの場合、スキルポイントを無駄にしてるわけではないのでいらない。】無駄にしていないけど、いらないの? 無駄にしているの? -- &new{2010-11-10 (水) 17:44:20}; - スタッフで知エルフやってるけど -- [[復帰ソロ知エルフ]] &new{2012-09-09 (日) 11:26:08}; - なかなかいけます^^オルマプリ狙いだけどそのまま知プリで頑張ってみようかな♪ -- [[↑同]] &new{2012-09-09 (日) 11:28:24}; - 何で耳にバランみたいなのついてるの? -- [[ぷっ]] &new{2013-10-21 (月) 21:14:38}; #comment
テキスト整形のルールを表示する